下総精神医療センター

医療社会事業専門員
(ソーシャルワーカー非常勤職員)

項目 内容
募集人員 1名
勤務内容 下総精神医療センター内にて、患者様の生活に関する各種相談業務、入退院に関わる各機関との連携業務、記録作成等、院内業務全般の多岐にわたります
雇用期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日(契約更新の可能性あり)
応募資格 精神保健福祉士の資格を有する方、令和7年3月までに精神保健福祉士の資格を取得見込の方
勤務形態 8時30分~17時30分の間の6時間~8時間勤務
(平日5日/週、30~32時間/週の勤務)
※勤務時間については応相談
休日等 有給休暇制度 有
(詳細は国立病院機構非常勤職員就業規則による)
給与 国立病院機構非常勤職員給与規程に基づき支給
【基本給】
時間給1,700円
【諸手当】
通勤手当、超過勤務手当、特殊業務手当(勤務実績による)
【賞与】
週の勤務時間、勤務実績による 等
保険等 健康保険(厚生労働省第二共済組合)、厚生年金、雇用保険
当院について 当センターは昭和16年に創設され、今年で84年を迎える歴史ある病院です。
敷地は19万㎡にわたり、四季折々の豊かな自然に接することができる環境です。稼働病床数は280床、精神科救急や各専門病棟からなる全6棟+デイケアで構成されています。
このような精神科領域を取り巻く環境は日々変化しており、他科同様に当センターでは、医師・看護師・作業療法士・臨床心理士、薬剤師、各技師等の多職種が連携し、チーム医療を提供しています。
当センターの地域医療連携室には、看護師2名、事務員1名、MHSWが9名在籍し、各種相談や生活環境の調整、院内外の連携業務等を行っています。
書類送付 〒266-0007 千葉県千葉市緑区辺田町578
独立行政法人国立病院機構下総精神医療センター
管理課 庶務係長
TEL:043-291-1221(代表)内線2103
FAX:043-291-2602

【応募方法および選考について】
履歴書(市販の様式、写真貼付したもの)、資格証写し(見込者は卒業見込証明書)、職務経歴書を直接又は郵便にて提出してください。
書類選考後、面接試験を行います。(書類選考結果、面接試験については、こちらからご連絡いたします。)

※応募書類は返却いたしません。ご提出頂いた応募書類は採用選考のみ利用致します。

【連絡先】
独立行政法人国立病院機構下総精神医療センター 管理課 庶務係長
〒266-0007 千葉県千葉市緑区辺田町578
TEL:043-291-1221(内線2103) FAX:043-291-2602

採用情報TOPへ
ページのトップへ戻る